台風10号は九州に近づきつつあります。
九州・熊本県では暴風や
高波、
高潮、
大雨の危険性が非常に高くなっています。
気象庁は以下のように発表しています。
台風が気象庁の予報通りに進めば、
鹿児島や長崎では、
これまでに経験したことのないほどの暴風が吹くおそれがあるため、
特別警報の発表を待たずに避難するようにしてください。
くれぐれも
身を守る行動をお願いします。
台風10号2020(ハイシェーン)熊本県上陸はいつ?
南大東島地方気象台では
9月4日夜21時38分に
東の風51.6m/sの最大瞬間風速を観測しました。
気象庁によると
台風は今後も勢力を維持して、
9月6日(日)昼頃に奄美地方に、
夜遅くに九州地方に最接近する見通しです。
具体的には
9月6日(日)夜(21:00頃)から 9月7日(月)朝(9時頃)までに
熊本県に上陸の恐れがあり
九州南部総雨量は
通年9月降水量の「2~3倍」にもなりそうと
予想しています。(毎日新聞より)
詳細は以下の通りです。
★台風10号 9月6日(日)5時
存在地域 奄美大島の南東約220km
大きさ階級 大型
強さ階級 非常に強い
移動 北 20 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 50 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 70 m/s
以下の図を見ると
恐ろしいくらい
九州全域に台風雲がかかっています。
9月6日(日)昼過ぎには熊本県も暴風域に入る恐れがあります。
充分注意してください。